
ファストピアノ?
ファースト…第一の、でもなく
ファストといっても…VivaceやPrestoのようにテンポが速いという意味でもない
ファストピアノ。
ファースト…第一の、でもなく
ファストといっても…VivaceやPrestoのようにテンポが速いという意味でもない
ファストピアノ。
今日が次の夏まで一番遠い日! そう思うようにしています。
2015年8月を迎えました。
一歩外では太陽がすごいパワーで照りつけています。
前回、教室ブログを載せてから随分の月日が経過してしまいました。
千鳥クラヴィアハウスより クリスマスと来たる新年のご挨拶です。
今回の「文明開化の音」は、千鳥クラヴィアハウス単独主催の会。ある一日の中で、三つのそれぞれ独立したピアノ発表会を行いました。
今までこんなに長く教室ブログを空けたのは初めてです。四ヶ月以上…(*_*;
話題は何かとあったものの、教室主催コンサートのため、まるで余裕のない状況でした。
実は、ピアノ教室・千鳥クラヴィアハウスでは、2008年から毎夏、小さな菜園を作っています。菜園といっても、コンテナ利用ですから、ホントに趣味の範囲!きょうはその中からトマトの様子を紹介します。
バッハ アンナ・マグダレーナのためのクラヴィーア小曲集 に登場する曲名を並べてみます。
ここ、福岡県古賀市では、GWの連休中は天気が良く、連日晴れの日に恵まれました。
窓ヨリ コボルル 音色ハ ピアノ
木香薔薇ガ 色 添エテ
マダ 少シ 寒イ夜ニ
春ノ 幸セ 照ラシテル